「開講、その先にある現実」 〜10年の開業経験から紡ぐ、成功のヒント〜

「教室開業エッセンス」 〜10年の経験から紡ぐ、成功のヒント〜

🔸Vol.1「開講、その先にある現実」
.

🌸「好きなことを仕事にしたい」
そう決めた瞬間、世界が輝いて見えるものです

.
けれど、ただ“好き”を教えるだけでは終わらない現実があります

.

教室を開くとは、自由でクリエイティブ、誰かを喜ばせることができる生き方
でも同時に、責任を引き受ける覚悟も必要です

お勤め先では有給が取れても、“先生”としてのあなたに代わりはいないのです
それに応える姿勢が、信頼となり、ブランドとなっていきます

.

.

🌸そしてもう一つの現実
“教える”より“運営する”時間の方が長くなること
集客、発信、価格設定、キャンセル対応……

教室運営では「自由」を自分で采配し、心折れずに継続していく必要があります
.

.

✨まとめ✨
「誰に」「何を」「どんな未来のために」提供できるのか
その軸は明確ですか?

教室を継続したいなら、
現実もしっかりと意識しながら、少しずつ“先生”と“経営者”の視点を持てるようになるといいですね

.

 

🔔次回Vol.2では、「あなたはどのタイプ? 教室開業の4つのスタイル」についてお話しします。どうぞお楽しみに✨

例えば登山の話
マイペースで 急がずゆっくりと休みながら 天気のいい日だけ健康のために 登りたい人
しっかりと服装やルートを調査し 筋トレをするなど 確実に頂上をめざすという目的を達成するための準備をする人
6合目までは車で移動する人
など同じ山を目指していても それぞれの手段 ペース 目的が違います

 

.
「教室開業」も
どのステージを目指すかによって、必要な時間・覚悟・仕組みが変わります
まずは、「自分はどのタイプなのか」を明確にすることから始めましょう
それが、早道であり最初の一歩を確かなものにします

.

⇩福岡市にてレッスン

「学びのカフェ天神」

生徒のMさんが撮ってくれていました❤気遣いに感謝します

RITA 森 由美子

.

現在、迷っていることがあったら
無料相談会でお尋ねください↓

.
◼Lesson Menu◼
└✧フローリッシュ講座 2025.9月start 第2期2026年9月~
└✧カッパープレート短期集中コース第9期 2026.1月~
└✧立体に書く彫刻する美的3Dコース第5期 2026.4月~
└✧日本手芸普及協会カリグラフィー講師認定講座 随時
└✧体験レッスン(対面オンライン)随時
└✧ワークショップをめざす方向けZOOM無料相談会10/27

.
˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

「レッスンスケジュール」「体験レッスン」
「最新情報」「上達のコツ」配信
⇩  ⇩
友だち追加