教室開業のきっかけ〜10年の教室経験から紡ぐ、成功のヒント〜

投稿日:

「教室開業エッセンス」 〜10年の経験から紡ぐ、成功のヒント〜

Vol.0「はじめに」

教室開業のきっかけ
元気だった母が、わずか一年半という短い療養期間ののち、病でこの世を去りました。
それは、私にとって初めて「死」というものを真正面から見つめる出来事でした。

その時、私は強く思ったのです。
もし自分の命があと一年半しかなかったとしたら、
私はどのように生きていきたいのか――。
そう自分に問いかけました。

そして、その問いは今も私の中に生き続けています。
「本当にやりたいことに時間を使いたい」
「自分らしい人生を歩みたい」
その思いが私を突き動かし、日々の選択を変えていきました。

そして、私は自分の好きなことを仕事にする道を選びました。
それが“カリグラフィーとお花を教える教室”を開くという形になったのです。

教室は、私にとって
「自分らしく生きるための場」であり、同じように
「誰かの人生を豊かにする場であってほしい――」
そんな願いを込めて、今日まで歩んできました。

開業当初は狭いサンルームでレッスンしていました

————————————————————–

不安は自然なこと・・けれどその先に未来は拓けます

今のように、起業塾などはなくすべて自己流
ガラケーしか持っていなかった私が、行政の女性就業支援に相談へ行ったり、異業種交流会に参加したりして情報を集めました

人生の価値観を揺さぶるような大きな出来事がきっかけとなり、家事や子育ての合間に、ただ前だけを見て猪突猛進の日々を送りました

母に気づかせてもらった人生――
1年半しかないという覚悟でしたから
やるべきことは山ほどあり、当時の私は不安を感じる暇さえありませんでした

開業したいけれど不安――そんな声を多く耳にします
確かに開業前に不安を抱くのはとても自然なことだと思います

・何から手をつければ良いか分からない
・自分のスキルや知識に自信が持てない
・集客方法がわからない
・家庭と両立できるかな

来年で教室開講10年になります
私の経験と対策をお伝えできます
皆さんの一歩を踏み出すための小さな勇気になれたら、嬉しいです

👉 次回Vol.1では「教室を開く、その先にある現実」をお話ししたいと思います。どうぞお楽しみに✨

RITA 森 由美子

.

現在、迷っていることがあったら
無料相談会でお尋ねください↓

.
◼Lesson Menu◼
└✧フローリッシュ講座 2025.9月start 第2期2026年9月~
└✧カッパープレート短期集中コース第9期 2026.1月~
└✧立体に書く彫刻する美的3Dコース第5期 2026.4月~
└✧日本手芸普及協会カリグラフィー講師認定講座 随時
└✧体験レッスン(対面オンライン)随時
└✧ワークショップをめざす方向けZOOM無料相談会10/27

.
˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

「レッスンスケジュール」「体験レッスン」
「最新情報」「上達のコツ」配信
⇩  ⇩
友だち追加