第2回🔹スズランのフレームアレンジ

今日も可愛い作品が完成しました! アウトラインの取り方がお上手でした この流れるラインを作るため スズランをワイヤリングしていきます(黙々と楽し~い) このひと手間で 最後にどのようにも形作れるのです,,>᎑&lt…

ゴシック体にフローリッシュを加えて優雅に

◆ゴシック体のレッスン 12~15世紀頃、北ヨーロッパを中心に栄えた書体です 後年、ウィリアム・モリスもゴシック体を好み、自ら彩飾写本を制作しました ゴシック体といっても種類は多く 植物のツタのような装飾(フローリッシュ…