オードリー・ヘップバーンの鉛筆画に オードリーの名言を添えました . 「何より大事なのは、人生を楽しむこと。幸せを感じること」 母はオランダ貴族で裕福な生まれながら、戦時下はチューリップの球根を食べて飢えをしのぐ悲惨な戦…
タグ: ゴシック体
ゴシック体にフローリッシュを加えて優雅に
◆ゴシック体のレッスン 12~15世紀頃、北ヨーロッパを中心に栄えた書体です 後年、ウィリアム・モリスもゴシック体を好み、自ら彩飾写本を制作しました ゴシック体といっても種類は多く 植物のツタのような装飾(フローリッシュ…
目を惹くラッピングペーパー
★ 小倉自宅レッスン 福岡九電おけいこタウン スケジュールは公式LINEから配信しております イベントのお知らせもあります 体験レッスン受付中 ★ レ…
ゴシック体を煌めかせるエンボス
ゴシック体でカード作り 生徒様作品 本科、高等科を修了し イタリツク体・ゴシック体・カッパープレート体が 書けるようになりました 現在講師科を学ぶN様 今日はゴシック文字をエンボスして カード…
カッパープレート体の練習
福岡県北九州市小倉北区 アーティフィシャルフラワー &カリグラフィー教室 Rita リタ * 現在の筆記体の元になるカッパープレート体 17世紀英国 産業・貿易の発展に伴い イタリック体(15世紀~)をモデルに生…
茅乃舎~午前のレッスン内容
福岡県北九州市小倉北区 アーティフィシャルフラワー &カリグラフィー教室 Rita リタ * 【トラディショナルカリグラフィー】 in 茅乃舎 (博多リバレイン) 日時 : 2020年 1月 23日(木) 1…