子育てで24時間終わる生活だったころ 「いつかカリグラフィー習いたいな」 と心の中で思っていた . . それから10年後 子供が学校に行っている間に カリグラフィーを始めた✨ . 手芸が好きで いろんなハン…
タグ: 体験レッスン
カリグラフィーの魅力を知ってほしいお教室〈福岡〉
\ 自由度の高いお教室 / . ・趣味として長く楽しんでいる方 ・本業に文字を取り入れたい方 ・資格を取得して教えたいと希望している方 などご参加頂いています . ▪️自由に選べる 自宅教室で…
辰年のカリグラフィーディスプレイ
🌟初春のカリグラフィー 2024年は「辰年」 十二支の中で唯一架空の生き物です 縁起が良く神聖なイメージを持っています 守り神として 幸運の入り口とされる玄関に辰のカードを飾ってみました 大切な方への贈り…
アクリルオーナメントに書くレッスン✨🎄 ✨福岡おけいこタウン
カラーや書体を自由に選んで 皆さん楽しそう💕 濃度の濃いインクの良い練習になります 書き損じても消して書き直しできますしね おうちでじっくり書きたいもOK ありがたくも体験レッスンラッシュ🌟…
お花で飾る Noel を描くレッスン
🎄クリスマスカードレッスン🎄 「お花で飾る Noel 」 自然のツルの流れを理解して お花や葉を Noel に装飾しましょう カッパープレート体のほか ゴシック体や イタリック体でも合いま…
手本をよく見て我流にならないで書く
★RITAオリジナルテキスト ①コマ送り筆順 ②なぞり書きたっぷり . 初心者様はなぞり書きで文字のイメージをしっかり脳に焼き付けます 経験者様はクセ字があればなぞりながら矯正していきます フリーハンドで書けるように な…
カリグラフィー大文字の K
カリグラフィーの始まりはローマ時代とも言われています 歴史が長いので 見つかっているだけでも 多様な書体が存在しています ほんの一部ですが 大文字のKをご紹介します プライベートレッスンの生徒様は イタリッ…
アンシャル体 ブックマークやネームカードに
🔹4~8世紀 用途はキリスト教関連の写本 羊皮紙にスピーディーに書ける書体として生まれました 「大文字体」 大文字と小文字の区別はありません 日本手芸普及協会 カリグラフィー講師資格取得された T様 イタ…
クレイユモントローと野ばら
つぼみがいっぱいのフロリバンダ 中央のつぼみはピンチします ほかのつぼみに養分が行き渡り ブーケのようにたわわに💓 時間差で咲いてくれるので 途切れることなく楽しめます . クレイユモントローの大皿 EG…