「諸君、狂いたまえ」
日本維新の会 藤田代表が演説の中で引用した吉田松陰の言葉です
国会議員の演説を聞いて初めて胸が熱くなりました
「国民のために体を張って働きます」高市首相
何という 頼もしい言葉でしょう
新しい 与党には 迫力と情熱が感じられます
.
この言葉には 上の句があります
「狂愚まことに愛すべし、才良まことにおそるべし、諸君狂いたまえ」
常識にとらわれず、狂っているかのような情熱を持って行動できる人は愛すべき存在
理屈ばかりで行動しないのは恐ろしいことだ
志を持って狂ったように行動しよう
.
幕末の思想家・教育者である吉田松陰が弟子たちに伝えた言葉はたくさんあります
「宜しく先ず一事より一日より始むべし」
大事を成し遂げようとするなら、まずは小さな一歩からはじめよう
「人、壮なれば則ち老ゆ」
人は壮年を迎えればやがて老いていく
ゆったりとくつろぐ暇はない
.
吉田松陰先生の言葉は私たちにも響く言葉です
開業したいという気持ちはあっても
今の安全な場所から出ることは恐ろしく感じるでしょう
確かに狂気とも言えるほどの情熱が必要かもしれませんね
.
偶然にも
萩の「松下村塾」へ行ってきたばかり!
伊藤博文、山県有朋、高杉晋作…
幕末より明治期の日本を主導した人材を多く輩出しました
.
松蔭先生だけじゃない!
情熱的な先人の言葉です
🔸完璧など目指さなくていい とにかくまず取り掛かれ
マークザッカーバーグ (Facebook 創業者)
🔸失敗するとか関係ないです やってみることの方が大事
大谷翔平 (プロ野球選手)
🔸ベストを尽くしたことを後悔した人間は一人もいない
ジョージ ハラス (伝説のアメフト コーチ )
.
一歩踏み出してみよう
そう 励まされた日でした
.
スポーツ観戦が好きです
特に高校野球、箱根駅伝、フィギュアスケート
この試合に狂ったように人生をかける
その姿に感動をもらうのです
.
———————————–
追記
松下村塾から車で30分
生家跡に建てられた
「金子みすゞ記念館」を訪れました
「私と小鳥と鈴と」
私が両手をひろげても、
お空はちっとも飛べないが
飛べる小鳥は私のように、
地面を速くは走れない。
私がからだをゆすっても、
きれいな音は出ないけど、
あの鳴る鈴は私のように
たくさんな唄は知らないよ。
鈴と、小鳥と、それから私、
みんなちがって、みんないい。
ぺん先やホルダー
インク壺なども展示されています
これらを使って
詩を書いていたのね
カリグラフィーのぺん先
.
現在、開業などで迷っていることがあったら
無料相談会でお尋ねください↓
.
Lesson Menu
└✧フローリッシュ講座 2025.9月start 第2期2026年9月~
└✧カッパープレート短期集中コース第9期 2026.1月~
└✧立体に書く彫刻する美的3Dコース第5期 2026.4月~
└✧日本手芸普及協会カリグラフィー講師認定講座 随時
└✧体験レッスン(対面・オンライン)随時
└✧ワークショップをめざす方向けZOOM無料相談会10/27
.
˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.